LEICA M9は2009年9月に9並びで全世界同時発表された。待ちに待ったライカフルサイズRFデジタルカメラで興奮を抑えきれずに発売と同時に手にした。手元へ来てから今年の9月で丸9年になる。9年!も付き合うことになるとは当時は予想もしなかった。手にしてから様々なシーンを共に過ごし、傷だらけになってしまったM9。思うところあって2年前にアップグレードサービスを利用してM9からM9-Pへとアップグレードした。エングレーブ入りのトップカバーとボトムカバー、液晶モニタのサファイアガラスカバー、そしてM-Pと同仕様の貼革に変身して全くの新品状態で戻ってきた。
カメラ的にはさすがにもう古く、処理は遅いし、背面液晶は色も露出も当てにならない。画素数も1800万画素で今時のデジタルカメラとしてはウィークポイントだらけ。巷で言われるCCD特有の画質はこれか!と感じるときもあるし、CMOSと差は無いと感じるときもある。だが、愛おしくて仕方ない。長年付き合ってきたこともあるが何より、古くからのM型ライカファンとしてはM3以来の伝統の採光窓のあるスタイル。さらには軍艦部のエングレーブ。これぞM型ライカ!これはもう理屈ではない。
M9の後、M(Type240)が出て、お約束のM-Pも出たがM9の正当な後継機はM10だと思う。ムービー機能はM型ライカには必要ない。そのM10がリリースされてから早1年半が過ぎる。いつものライカだとそろそろM10-Pが発表されそうな予感。その兆候もある。ライカという会社は意外と分かりやすい動きを見せる。それはM3以来のこの会社の変な伝統だろう。困るのはまだM10-Pの為の貯えが準備しきれていないこと。だがおそらく後先考えず手にするだろう。それがPの魅力であり、ライカの魔力だ。