アルキメデスの大戦

戦艦大和を描いた映画は過去に数多くあったがこのように描いた作品は今まで無かった。たまたまこの映画の予告編を観て心に引っかかり、ものすごく観たい想いが強くなり、公開を心待ちにしていた。理由は自分でも分からない。そしてなんと初日の初回の上映を観てしまった。こんなことは初めてのこと。

あらすじは戦艦大和の建造に関わる海軍部内の争いを軸にひとりの天才数学者が大和建造を阻止する物語。現代にも通じる海軍部内の愚かな争いや、避けられない戦争への道、その中でも賢明な人々の戦争阻止の為の努力など、数学エンターテイメント的な面白さも合わせ持ちつつ、こういう切り口で戦艦大和を表現し、戦争を考えさせる作品は今まで無かった。

監督は「永遠のゼロ」「ALLWAYS 三丁目の夕日シリーズ」などのVFXで有名な山崎貴。冒頭の大和沈没シーンは短い時間ながらインパクト十分、過去の大和を扱った作品と比べてもダントツのクオリティで映画が始まった瞬間から目の前で大和が轟沈していくシーンが飛び込んでくる。大和の歩んだ悲劇的な運命を知っている人にはそれだけで泣けてくるようなリアルさ。戦争映画だが戦闘シーンはこれだけ。俳優陣も菅田将暉、舘ひろし、橋爪功、國村隼、田中泯、笑福亭鶴瓶などなど個性が強くて蒼々たるメンバー。

ラスト近くの菅田将暉と田中泯との大和に対する思いのぶつかり合いはその深い意味も含め、見応え十分。太平洋戦争の歴史は後世、指導者側の史実が主に残され続けている。だが、中には指導者たちに異を唱え、正しい信念を貫いた人々も少なからず存在したはず。今までとは違う視点から戦争を見るという意味、そして過去の大和作品とは違って大和賛美だけで終わらないこの作品は期待を大きく上回る傑作!

映画冒頭にほんの短いシーンだが史実に基づいた象徴的なシーンがある。大和の攻撃で撃ち落され、海にパラシュートで落下した米軍パイロット、それをすぐさま救助の為に飛来する飛行艇、サッと救助して何事も無かったかのように飛び立っていく。それを目の当たりにした大和乗組員のあっけにとられたような驚きの表情。大和最後の出撃は援護も何も無い決死の特攻作戦。兵士(人の生命)に対する考え方の違い。このシーンを入れた制作陣の思いは重く感じる。

LEICA M10-P / SUMMARON-M 28mm f5.6

LEICA M10-P / SUMMARON-M 28mm f5.6